沖縄・名護ジュニアコーラスのブログ Okinawa Nago Junior Choir Blog

沖縄・名護ジュニアコーラスは、沖縄県北部で幅広い年齢層の子どもたちが集い、歌うことを中心に、さまざまな活動をしている団体です。 このブログでは、沖縄・名護ジュニアコーラスの活動をご紹介します。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
てぃーだイチオシ

定期演奏会

定期演奏会に向けて ‐ その③

プログラムが決まって、ますます待ち遠しい定期演奏会♪
ズバリ!今年の見どころ(聴きどころ?)は・・・・・
「もちろん全部!!(^-^)/」
ということで、ここからはそれぞれのステージや演奏曲などなどについてちょこっとずつ触れていきますよ~♪

演奏会前半のテーマの一つは「アカペラ/アンサンブル」。
第2部では6曲すべてを、アカペラで演奏します。

ピアノ伴奏のある合唱と、アカペラの違いって?
アカペラの魅力や難しさって?
少ない人数でのアンサンブルの楽しさや大変さって?
などなど、気になることをあれこれ、練習後に残っていたメンバーにインタビューしてみました~(^-^*)

<名護ジュニア談>
 ♪ピアノ伴奏のある曲は、ピアノと歌が一緒に演奏するからピアノと声の“調和”を大事にしている
 ♪ピアノの演奏が合唱を盛り上げてくれるところもある
 ♪でも、アカペラは歌声が演奏のすべてだから、一音一音を気にして、より丁寧に歌いあげなくちゃいけない
 ♪特にアカペラは子音を大切に、歌詞の運びを意識して歌う必要がある
 ♪アカペラでは声の質を合わせるように心がけていて、特に中高生でのアンサンブルでは、中学生が高校生の柔らかく芯がある声に合わせるよう気をつけている
 ♪少ない人数でのアカペラ、アンサンブルは、一人の声だけが聴こえるところもあって緊張感がある
 ♪でも、そのピリピリした緊張感が演奏力を高めているようにも思える
 ♪歌い出しやピッチを揃えるためにアイコンタクトをとったり、みんなの呼吸を合わせてリズムが安定するようにしている
 ♪自分たちにぴったりあった大好きな曲に出会うと、どんなに難しても練習がちっとも苦にならない
 ♪そうそう、長く練習していると酸欠状態になったり足が疲れたりして体は疲れるけど、好きな歌だと心は全然疲れない
 ♪(中高生)「Laudate」は、喜びに満ちた様子をぜひ楽しんで聴いてほしい
 ♪(中高生)同じ曲を歌うなかでも、嬉しい世界を表現をするのに元になるイメージはそれぞれ違っているというところもおもしろい。
  私の場合は、どこまでも続く草原や美しい空など終わりがない果てしない風景をイメージしている・・・
 ♪(中高生)「Alleluia」は終盤の音がぶつかり合うところが最高に気持ちがいい!聴きどころ!

 ・・・・・・などなどまだまだ続きます・・・・・・ 

合唱について語りだすと、名護ジュニアメンバーは次々と湧き出るように言葉があふれて止まらなくなるんですね~(笑)
名護ジュニアのあの圧倒的な表現力の裏には、やはりメンバーの合唱に寄せる熱い想いがあるようです。
毎回涙がこぼれてしまうほど胸いっぱいになるのは、聴く側の私たちが歌声とあわせてその熱いものも一緒に受け取っているからなんですね~♪

さぁ、定期演奏会では小学3年生・4年生のメンバーも今回初めてアカペラアンサンブルに挑戦しますよ~♪

お楽しみの定期演奏会は、3月25日(日)!

お問い合わせ&チケットのお買い求めは、↓↓↓まで!(^-^)/

 【沖縄・名護ジュニアコーラス】
 Tel:080-4318-0075
 Mail:okinawanago.juniorchoir@gmail.com



同じカテゴリー(定期演奏会)の記事
2023年 スタート!
2023年 スタート!(2023-01-11 20:11)

定期演奏会を終えて
定期演奏会を終えて(2022-05-10 22:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
プロフィール
沖縄・名護ジュニアコーラス
沖縄・名護ジュニアコーラス


団長 大城松健
指導 野原樹子
伴奏 根路銘千香
    新城友紀
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人